ご訪問ありがとうございます。
前回の暗ーい記事は
書く予定では無かったのだけど
あまりに色んな出来事が出てくるので
溜まらず書いてしまいました。
でもね、出来るようになったこともあるんです。
以前はお風呂で髪を洗うとき、洗面器で水を汲んでジャーと流すのですが
シャワーを嫌がるので、洗面器からシャワーに移行することが出来ませんでした。
それが、最近になって
またシャワーを頭から浴びる練習を始めたところ
「せーの!」という掛け声を掛けてから少しずつシャワーを浴びることが
出来るようになりました(´▽`*)
水を掛けてる間、耳を両手で塞ぐので自分でシャワーを浴びることは出来ませんが
頭から浴びることが出来るようになっただけでも、成長したかな。
この調子で少しずつ出来ることが増えていきますように。
*********************************************************
断捨離も続いています。
本も結構処分しまして、空きスペースが少しは出来るようになりました(^^;)
物が定位置に戻せるように手書きでラベリングしたりしてたのですが
やっぱりテプラが欲しい~綺麗な文字でラベリングがしたい!
ということでネットでラベルを印刷できるのを探しましたら
なんと!!今はスマホで簡単にラベルが作れるんですね。
↑こちらの
ブラザー ラベルライター ピータッチキューブ PT-P300BT
を購入しました。
アプリをダウンロードしたら
入力するだけで簡単にラベルが作れます。
収納BOXに貼ったり
弟くんの名前のラベルを作ったり色々使えそうです。
あと見た目もシンプルなのでテーブルの上に置いていても
お洒落にみえる‥‥気がします。
*********************************************************
週末
梅の花を見に行きました
割と人も多くて
相変わらず弟くんは1人
「あかあかあかあか…〇▽%&#⁂∞」と奇声を織り交ぜ、歩きながら、手を叩きながらずっと喋ってました(;^ω^)かなり忙しい子です。
周りからの視線もチクチク‥‥
心の中では、おめーらに負けるもんか!おめーらが思ってるよりも
私たちは幸せなんだーーー!と謎の敵対心を持って
慌てず、冷静に冷静に振舞うようにしています(-""-)
でも心の中は悔しさや辛い気持ちで一杯だったり‥‥
余裕ぶっこいて歩いてる人達をみて
私だって弟くん連れて余裕で歩けるのよ、楽しめてるのよ!と
謎の対抗心を燃やしてみたり
内心は全然余裕では無いんですがね(;´Д`)
でもそのくらいの気持ちが無いと頑張れないのです。
外にお出かけするときは気合を入れないと出れません。
外食なんて夢のまた夢。。
ちょっとでも手を放して、一瞬目を離すと
違うところに居なくなっている弟くん。
落ち着いてきたところもあって
いつも行く公園とかでは手を放しても、少し遠目で監視で
大丈夫なこともありますが(それでも側に付き添いますが)
あまり来たことのない場所では
絶対に目を離すことはNG!怖いです。
歩かせるときは手を繋いで(もしくは腕を掴んで)横並びで歩くか
先に歩かせて後ろからピッタリついていくか
間違っても先に私が歩くことなんて出来ませーん!!
それでも、手を振りほどいて
ダ――――っと走り去ってしまう回数は減りました。
手を繋いで歩けることも増えたかな。
その代わり、歩きたくないときは
断固、座り込みをするけど‥‥
そんなときは、抱っこ、暴れるときは担ぐw
うん。全然余裕あるように見えませんね‥‥(苦笑)
余裕のある人になりたいわ~早く心臓に毛が生えてくれないかなw
花を見て癒されました↓
少し前に、総合病院で
知的障害があると思われる高校生くらいの男の子と、綺麗な白髪で大きなのイヤリングをした女性が手を繋いで歩き待合室で座っていました。
凛として、お洒落で落ち着いていて、とても素敵だなと思いました。
障がいのある子がいるとか、そんなの関係なしに
身だしなみのしっかりしてる人はいつまでも綺麗ですね。
押して頂けるとブログを書く励みになります。