ご訪問ありがとうございます。
ここ数ヶ月で弟くんの体調が崩れてしまったせいでもあるのですが
自傷が酷くなってきました。
頻繁に膝やわき腹、足を叩くようになってしまいました😢
今までも癇癪が起こったとき自傷行為はありましたが
ここ最近は特に酷いです。
手で庇ったり止めたりすると余計酷くなり、子どもでも力は強く
わき腹や足は痣がいくつも出来てしまいました。
見ていてとても辛く涙が出てきます‥‥。
思うように行かなかったときに私への他害も出てきて私も気が付けば痣がいくつも出来ていました。
思うようにならないこと、道が違って怒ってるとか
理由が分かってるなら対処しようもありますが
原因が体調不良なら出来ることは限られてますし
すぐに改善させることも出来ません💦
ただ、回復を待つしかありません。
思えば夏からずっと不調続き。
薬も中々効かず…
眠たいのに眠れない睡眠不足からのイライラも原因の一つです。
体調が良くなったら自傷行為も収まってくれるのだろうか。
このまま常習化してしまったらどうしよう😞
昨日も眠いのに寝れずに癇癪自傷は続き
やっと疲れて寝たのは深夜の1時半でした(´Д`)
どんどん、不安定になってきてるので
心配です。
弟くんが寝た後も私は眠れず(-_-;)
自傷行為の対策について調べてみたり
してみました。
基本的には力ずくで抑え込むのはNGで(骨折や網膜剥離を引き起こすような自傷は別)
さりげなく抑えて、他の活動に意識を向かわせたりするのが良いそうです。
あとは絵カードを使ったコミュニケーションは有効のようです。
あとは、薬物療法。
こだわりが酷かったりパニックを頻繁に起こす場合にもやはり薬物療法は有効のようです。
私が参考にしている本はこちら↓
とても療育の流れなど細かく書いてありますが
問題の行動にも触れてあるので、参考になります。
でも眠れなくてイライラして自傷が発生してる場合は
どうしたらよいのだろう…。
開き直って一緒に遊んでみるか?
でも余計に目が冴えてしまったりして💦
薬も医師に相談してみたいけれど、今はまだ他の薬も複数服薬してるので
これ以上増やすのは悩ましいです。
でも鎮静剤のような座薬で気持ちが落ち着ける薬とかないかなぁ…
*********************************************************
実はこの日まだ事件がありまして‥‥
あれこれ調べた後
寝る為に弟くんのいる寝床に行ったところ
布団に入ってすぐカサカサと音が‥‥
嫌な予感がしてすぐライトON!
嫌な予感的中で30㎝ほど離れた場所にムカデがーーーー!!!(;゚Д゚)
いつも枕元にムカデの殺虫剤を置いてるのですが
噴射する余裕もなく缶の底で滅多打ちで○しました‥‥(T_T)
1人大騒ぎでしたが
弟くんは起きませんでした‥‥(;^ω^)良かった良かった。
その日、夜中まで起きていたから良かったものの
普通に寝ていたら、噛まれていたかもしれません💦💦恐ろしい‥‥
最近見て無かったので安心してたのですが、少し暖かくなっていたからでしょうか…
ムカデだけは怖いですね。
押して頂けるとブログを書く励みになります。