ご訪問ありがとうございます。
連休が終わりましたね。
TVを見ると観光地は人でごった返し
楽しそうな家族連れなんかをみると
弟くんも遊びに連れて行ってあげたい、という思いと
私1人では観光地なんて連れて行くことが出来ない(何かあったとき1人で対応出来ない)という現実。
だけど4連休どこにも行かないのもなぁ・・・と思い
近場の公園と行ったことのない公園に出かけました。
公園なら私1人でも大丈夫。
車で暴れたら無理なんだけど、しょっちゅう暴れるわけではないし。
ただ、前にも何度も書いてるけど
いつまで連れて行ってあげられるかな。
数年はまだ大丈夫だろうけど。
私よりも体格が大きくなれば
益々、人の居ない公園を探さないといけないな。
思えば、近場の室内キッズパークも小学2年生までと年齢制限がある。
遠くの室内キッズパークは小学生まで。
精神年齢が幼い息子は大きくなっても
見たら行きたがるかもしれない。
遊べるうちに楽しい思いを沢山させてあげたい。
**************************************************************
前回のシートベルトすり抜けの件で
読んでくださった方から、5点式のジュニアシートを教えて頂きました。
ありがとうございます(´▽`)
1年前にシートベルト外しで悩んだときも調べたのですが
また今回
新たに調べてみました。
障害児用のチャイルドシート
キャロット3
なんと
許容体重:10~49kg
適用年齢:2~15才程度
かなり大きくなるまで使用できます。
更に大人用もあるようです。
キャロット3 XL
http://www.seeds-seating.com/wp-content/uploads/2018/04/carrot3_XL-seat_manual.pdf
こちらは
許容体重 36~75㎏
となっています。
オプションパーツをみると沢山あるようで
色んな子に対応出来るようになってるみたいです。
気になる価格ですが、オープン価格となっています。
書いてない・・・・めちゃ気になる。
1年前にこのシートを知ったときは
どなたかが金額を書いてて凄く高かったというイメージがありましたが
普通のお店で気軽に購入できるシートではなく
取扱店舗に連絡をしてからの購入になるようです。
私の県にもいくつか代理店があるようです。
その1つに連絡してみましたが
担当者がおらず、後日連絡を頂けることになりました。
手帳があれば補助が出るかも…と言われましたが
弟くんは身体は問題ないので無理かも…。
普通のチャイルドシートの補助などは地域によって違うのでしょうが
私の県は何もないようです…(-"-)
カーシートに限らず
装具とかも高いですもんね…
連絡待ちですが…連絡が来たらキャロット3XLの金額も聞いてみたいと思います。
参考の為に
もう一つこちらは
m i-tunさんから教えて頂きました。
シュアライド
1才以上〜8才位まで
体重:10〜29.4kg
身長:71〜137㎝
8歳位までとありますが、
弟くんは体重が18キロ、身長も105㎝位なので
まだまだ大丈夫そうです。
金額は33,000円
お値段はちょっと高い位だけど
5点式のベルトはやっぱり魅力的。
ベルト外しが改善されると思えば安い物かもしれない。
私が以前購入した今使ってるジュニアシートは
これのクッションがもう少しフカフカのDXバージョン。
1万円もしなかった。
ドリンクホルダーもついてるので非常に便利だったけど
でもベルトすり抜けが起こるなら
やっぱり買い替えしようかな。
いろいろとお金がかかるなぁ・・・。
ブログには書いてないけど
他にも変なこだわりが出てきていて
私からしたらほんの些細な事なんだけど
たったこれだけのことじゃん!というようなこと。
それだけのことだけど
妥協することが出来ない。
ほんと、こだわりと付き合うのは難しいね。
押して頂けるとブログを書く励みになります。