ご訪問ありがとうございます。
今現在、深夜2時にこのブログを書いています。
アレコレしてるとあっという間に時間が経ってしまって
気が付けばこんな時間です(^^;)
だけど、旦那も娘も弟くんも寝て(長男は起きてることもありますが)
静かなゆっくり出来る1人時間です。
流石に次の日学校だと夜更かしは出来ませんが・・・
お弁当作りもあるので
アベノマスクはいつ届くのですかね…
アベノマスクを洗って縮んだら弟くんのマスク練習用にしようと思っていたけれど
待ちきれず…施設の方々が作った手作りのマスクを購入しました。
男の子用が売っていてしかも絵柄も可愛いです。
しかし何度かマスクに挑戦したけど自分で取り払って、ポイっとされました・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ
しまいには、両手で完全拒否。困った(´Д` )
街を行けば2歳くらいの子でも、顎マスクくらいはしてる子はいる
顎マスクだから効果は全くないけど、
親はとりあえず子どもにもマスクさせてますよーのアピールくらいにはなってる。
私もアピールしたいよw
まぁ、アピールじゃなくちゃんと付けれるように
コツコツ練習させよう。
あと、紙マスクが近くのスーパーでも
見かけるようになりました。なんと山積み!!
ドラッグストアでも見かけた。消毒ジェルもあった。
体温計はまだ無い。
気になる価格は・・・10枚で698円!(税抜)
大分安くなりましたね。
うちの旦那はシャープのマスクが欲しいらしい・・
値段が下がって来たから、シャープのマスクももう買えるんじゃない!?
って言うけれど
この見栄っ張り!ヽ(`Д´#)ノ
確かにシャープのマスクはカッコいいけれど
日本製で安く手に入るなら別にシャープじゃなくてもいいよ…送料もかかるし(´・_・`)
手作りの布マスクが出回って、紙マスクの需要が下がってきてるような気もするけど、今のうちにストックをある程度しておきたい。
またコロナが全国に蔓延するかもしれないし、
インフルエンザも流行するだろうし…また来年の花粉の時期にマスクが
無くなるのも辛い。
お安く箱で買っておきたいな。
災害時の備蓄もしておこう。
******************
ここ最近、弟くんが
手を叩き
声を出して歌を歌うようになりました。+ヽ(o´∀︎`)ノ゚.
歌といっても
ちぱぱーちぱぱーちーちーちー
と何を歌ってるのはわかりません。
窓の外を見ながら歌っています。
今、出ている声が次第に言葉になって
ちゃんとした歌になるのかな
クレーンでの要求と絵カードの練習もしていますが
いつか、言葉で要求してくれると嬉しいな。
あと、前回書いた障害児福祉手当は申請が終わりました。
只今、結果待ちです。
申請の流れなど、都道府県によって違うみたいですが
後日、どんな感じだったかブログで書きたいと思います。
押して頂けるとブログを書く励みになります(*´-`)