今日、いつものように
弟くんを療育のバスに乗せてから
大型店舗に買い物に行ったら
なんということでしょう!
この前まで一袋138円だった
お気に入りの食パンが210円に値上がりしてました…
今日から一斉値上げ?
10円くらいならいいけど72円も値上げって…(;o;)
そして、洗濯機のドラムの菌を除去する液体(アルカリ性のやつ)も見たら128円から148円になってました(;_;)
こっちは20円程度の値上げなんですけど
何故か手を出したくない…
たった20円程度でもケチケチ根性が出てしまう(´-ω-`)
私はこんなにケチケチしてたっけ…
しかし、ランチとかは平気で食べに行くし…。
ケチケチの基準が違う。
少し思案して
帰りにドラッグストアに行くので
そこの店が安いかもしれないと、ここは購入拒否。
いそいそと2件目の、ドラッグストアにて
同じ商品を見ると
なんと188円でしたーーー_(┐「ε:)_ズコー⤵︎
さっき悩まなければよかった( ;∀;)
もう買いましたけどね188円で。
さて、弟くんですが
最近物凄く、奇声を上げたり
声を出します。
ばーばーばーばばー
ちーちちちーちーちー
あーおーあーあー
あいあいあー
結構うるさいです。
集合住宅だったら多分クレーム来ます。
後はYouTubeで流れる音楽にあわせて
声を出したり。歌ってるようにも聞こえます。
もしかして、そろそろ言葉が増えるのか!?
今現在、確実に出る言葉は
いやー(たまに意味のない場面でも出る)
ばばい(バイバイの意)
の2つです。
あとは、手を重ねて
ちーち(ちょうだい)と言う時もある…(^^;
療育の先生によると、療育先でも
声を色々出してるそうです。
今までは喋ることもなく耳を塞ぐことも
多かったので進歩してるのかも。
でも、なかなか新しい言葉は出ないですね。
根気よく、ゆっくり見守るのみ。
あとは指差しは出来ませんが(クレーンなので)
一本指と、微妙な二本指は出来るようになりました。
いつかカメラに向かってピースが出来るように
なるといいな。出来たらダブルピースで。
みんな何気なく簡単にカメラに向かってピースしてるけど、凄いよね(´ー`)