3歳~4歳
嫌だ嫌だと思っていた3歳児検診。 話が長くなりそうなので2回に分けてます。 前回が気になる方は、その①へどうぞ。 sorasarada.hateblo.jp 検診日当日。 母に付き添って貰おうかと考えたが その頃、母も体調が思わしくなく、結局1人で弟くんを連れて行くこと…
タイトル通り、弟くんと私が参加した3歳児検診…。 辛く苦しかった思いは当分忘れることはない。 だけど、年数の経過と共に記憶も薄らいでいくのもの…。 弟くんが大きくなって、あんなこともあったな…と 笑って振り返ることが出来ることを願いつつ 記録しよう…
5歳児重度知的障がい、自閉症の弟くんと↓ 旦那(いつまでも独身気取りのアスペ) 母の私(SAD発症中) 兄(ADHD、花の高校生) 姉(おそらく定型、反抗期間近な中学生) の5人家族でアラフォーの母のブログです(´∀`) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ …
5歳児重度知的障がい、自閉症の弟くんと↓ 旦那(いつまでも独身気取りのアスペ) 母の私(SAD発症中) 兄(ADHD、花の高校生) 姉(定型、反抗期間近な中学生) の5人家族でアラフォーの母のブログです(´∀`) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 以前の記…
5歳児重度知的障がい、自閉症の弟くんと↓ 旦那(いつまでも独身気取りのアスペ) 母の私(SAD発症中) 兄(ADHD、花の高校生) 姉(定型、反抗期間近な中学生) の5人家族でアラフォーの母のブログです(´∀`) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 初めて見…
晴れて3歳半ばで療育センターに通うことになった弟くん。 最初にいた療育先は週3回で12時半に終わるところでした。 母子分離、お弁当持参です。 兄、姉は私立幼稚園の3年保育を経験していますが そこと比べてみても、手厚さが段違いに素晴らしい。子ども10人…
現在5歳児ですがこれまでの流れを書いてます。前回を見ていない方はその①へどうぞ。 3歳…明らかにおかしい。めちゃくちゃ焦りだす。 周りから可愛いね〜と言われるが年齢を言うと、不思議な顔をされる。 弟くんよりも小さな子が親の言っていることを理解して…
うちの弟くんは現在5歳。 市の療育センターに朝から15時まで 週5回通っています。 そして、OTとST、MTも受けています。 今でこそ、落ち着いていますが 今現在に辿りつくまで沢山の出来事がありました。 まず、 0歳…産まれた時に片目が閉じたままで産まれ、眼…