リハビリ(ST・OT)とか療育
ご訪問ありがとうございます。 前にも書きましたが 弟くんの夏休みは31日で終わり、9月1日から学校が始まります。 現在、朝は8時過ぎに起きるのですが… 9月1日から無事に学校に行けるのでしょうか…(;´Д`) 当日はバスに乗れない気がしてなりません。。大丈夫…
ご訪問ありがとうございます。 いつもブログを書くときは弟くんが寝てから書くか デイサービスに行ってる間に書いたりするんですが 大体は弟くんが寝てから書いていることが多いです。 本日もやってしまったんですが・・・ いつも寝かしつけをするために一緒…
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 先日、弟くんの卒園式が無事に終わりました。 コロナ騒動があり、集団で集まる卒園式も中止になるのではないか・・・と心配しましたが 無事に行われてホッとしましたε-(´∀`; ) 卒園式の看板で四苦八苦 建物の前に卒園式…
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 暗〜い記事ばかりが続いておりますが 本当に心配なんですよね。 弟くんの将来も不安で、 自分の健康も両親の健康も心配です。 でも結局のところ 心配したところで、変化があるわけでもなく 療育を頑張ることしか今は出来…
今回も長くなってしまいました(-_-;) 時間がある方はどうぞ うちの弟くんは 週4で療育センターに 週1で個別療育、STとOTは隔週交代で週1回通っています。 ST・OTは通い続けて2年4か月ほどになります。 何か変化があったのか?についてはこちらをご覧ください…
弟くんは、重度知的障がい、自閉症の5歳の男の子です。 前回の記事で支援学校に入学した後のST OTをどうしようかな?と悩んでいましたが、支援学校に入学したら病院で受けるST OTも終了すると教えて頂きました。 教えて下さった方々ありがとうございます(^。^…
朝晩がすっかり寒くなりましたね。 寒くなると寂しく感じます(´ω`) 昼間は程よい暖かさなこともあり まだ衣替えをしていません。 弟くんも上着を羽織って療育に行き帰りは半袖で帰ってきます。 インフルエンザの予防接種も受けてきました。 薬が飲めないので…
やっと夏休みが終わりましたね。 9月に入り、今月から2箇所に療育先が増えました。 週4で今まで通りの療育センター。 週1で新しい療育施設です。 時間的には新しい療育先は45分と短めですが 苦手な部分に集中して取り組む形です。 (主に食事に対する取り組…
いつも朝、弟くんが朝起きたら おはよ!おはよう!と目が合うまで、何度も挨拶をして、ヨシヨシしながらハグをするんですが、 その際、首筋から幼児とは思えない臭い匂いがします(´・_・`) とにかく臭い。幼児臭??そんなのある? 寝汗はかいてると思うけど …
以前ブログで書いた手をつなぐ育成会 sorasarada.hateblo.jp 申し込みをしてから メールで賛助会員の申し込みを受け付けましたとの連絡メールが来ましたが、 その後、振り込み用紙が届きました。 すみません、前回の記事で 年間3900円と書きましたが 確認し…
訪問ありがとうございます。 夏休みが始まってまだ数日しか経ってない…長過ぎる(-_-;) そして暑い。 窓を開ければ風が通る時もあるのですが 砂も一緒に部屋に入ってくるので 長く開けると床がじょりじょりしてきます。 エアコンが大活躍です。 今日は、STに…